2024年度の登録講習機関(国家資格講習所)監査で監査を行っていただいたバウンダリ行政書士法人より【優良講習機関】に認定されました!
さらに!!
DMSグループでの無人航空機操縦士(国家資格)受講者が1300名を突破しました!!(2025年1月時点)
無人航空機操縦士(一等・二等)の資格は、有効期限が3年と定められています。
資格を継続して有効にするためには、期限内に「更新講習」を受講する必要があります。
更新講習では、法令・安全運航に関する最新知識の確認や操縦技能の再確認を行い、安全意識と技術水準の維持を目的としています。
【停止処分なし/停止処分あり(1号・2号)】
一等無人航空機操縦士 学科講習のみ 20,000円(税込み)
二等無人航空機操縦士 学科講習のみ 15,000円(税込み)
【停止処分あり(3号・4号・5号)】
一等無人航空機操縦士 学科講習+学科+実地講習 25,000円(税込み)
二等無人航空機操縦士 学科講習+学科+実地講習 20,000円(税込み)

2024年度の登録講習機関(国家資格講習所)監査で監査を行っていただいたバウンダリ行政書士法人より【優良講習機関】に認定されました!
さらに!!
DMSグループでの無人航空機操縦士(国家資格)受講者が1300名を突破しました!!(2025年1月時点)
当スクールでは初心者の方から、お仕事でドローンを活用する
プロ操縦士を目指す方まで、ユーザー様の目的にあった様々なコースを設定しております。
当スクールでは他のドローンスクールでは実現できない
オリジナルパッケージコースもございます。
私たちが最高の環境と確かな技術力でお客様の
フライト力向上を全面バックアップ致します。
本日は、ホームページをご覧いただきありがとうございます。
私たちは、『ドローンマスターズスクール 栃木宇都宮校』のインストラクターです。
我々、インストラクターのモットーは、お客様に『楽しく』『解りやすく』
『安全に』ドローンの操縦技術を学んでいただく事です。
受講していただいた方皆様にご満足していただけるよう、最高の環境と確かな
技術力でお客様のフライト力向上を全面バックアップ致します。
事業拡大に伴い、一緒に働ける仲間を募集中です。
詳しくは、下記までお問い合わせください。
茨城土浦校(姉妹校) TEL:029-846-2008
資格取得後もドローン購入や機体設定、運用方法の相談まで幅広くサポート。継続的な支援で長期的な活用を可能にします。
| スクール名 | ドローンマスターズスクール栃木宇都宮校 |
|---|---|
| 連絡先 | TEL:028-615-7343 FAX:028-615-7342 ※臨時休校の場合がございます。ご来校の際は必ずご連絡の上、ご来校下さい。 ※スタッフの講習業務等により、お電話に出られない場合がございます。 上記の場合、DMSグループ校に転送いたしますので、スクール名をお伝えの上ご相談ください。 |
| 住所 | 栃木県宇都宮市下栗1-23-1 |
| 交通手段 | 宇都宮駅よりバスの場合 宇都宮駅東口→平松本町西より徒歩16分 宇都宮駅よりタクシーで11分 上三川インター(北関東自動車道)から車で10分 |
| お問い合わせはこちら |
Q栃木宇都宮校での講習代はいくらですか?
Qドローンの免許に年齢制限はありますか?
A. はい、国家資格(無人航空機操縦士)には年齢制限があります。
受験・取得には満16歳以上であることが条件です。
民間資格コースについては、年齢制限が緩やかで、未成年の方でも受講可能な場合があります。
詳細はコースによって異なりますので、まずは無料説明会でご相談ください。
Q栃木宇都宮校は何時まで受講可能ですか?
A. 講習は、基本的に10:00〜18:00の時間帯で実施しています。
Q栃木宇都宮校は駐車場はありますか?
Q国家資格の更新は、可能ですか?